--- about ---
野村 哲也
1974年12月13日生まれ。岐阜県岐阜市出身。
高校時代から山岳地帯や野生動物を撮り始め、“地球の息吹き”をテーマに、アラスカ、アンデス、南極などの辺境地に被写体を求める。
(公式HP)
(ブログ)
“地球の息吹”
(Facebook)
Photography
Profile
野村 哲也 (TETSUYA NOMURA)
1974年、岐阜県生まれ。
“地球の息吹”をテーマに、北極、南米、
南極などに被写体を追い求める。
2007年末から南米チリのパタゴニア、
2010年から富士山&熱海、
2012年から南アフリカ&イースター島と
2年ごとに住処を変える移住生活を開始。
現在までの渡航先は150カ国に及び、
世界193カ国踏破を目指す。
秘境ガイドやTV出演、マスコミのアテンドなどに携わり、
国内では写真を織り交ぜた講演活動を精力的に続けている。
ナショナルジオグラフィックフォトコンテスト 2017 世界第2位
NATURE表紙に写真掲載
Sony-αAcademy専属講師
Patagoniaアンバサダー
著作物13冊
著書
「ペンギンがくれた贈りもの(風媒社)」
「たくさんのふしぎ 砂漠の花園(福音館書店)」
「たくさんのふしぎ 100年にいちど咲く花(福音館書店)」
「たくさんのふしぎ 僕のデナリ国立公園ガイド(福音館書店)」
「PATAGONIA(風媒社)」
「パタゴニアを行く(中公新書)」
「世界の四大花園を行く −砂漠が生み出す奇跡(中公新書)』
「たくさんのふしぎ イースター島 ちいさくて大きな島(福音館書店)」
「イースター島を行く ~モアイの謎と未踏の聖地~(中公新書)』 「たくさんのふしぎ ナミブ砂漠 世界でいちばん美しい砂漠(福音館書店)』 「たくさんのふしぎ ポリネシア大陸(福音館書店)』
今までの仕事
月刊現代に南極のペンギンのグラビアを発表(1998年)
岐阜新聞文化面で『アラスカ』と『南極』のフォトエッセーを各10回連載
(全20話 1999年)
中日新聞文化面でフォトエッセー『悠久のとき』を毎週連載(全50話 2001年1月〜12月)
山岳雑誌『岳人』(東京新聞社)でフォトエッセー『アンデス いのちの環』を毎月連載(全15話 2003年4月〜2004年6月)
『母の友』(福音館書店)で“南極のペンギン”と“南アフリカの花園”のグラビアを担当『ビーパル』(小学館)で“凍るシャボン玉”の企画と写真を担当
『小学五年生』(小学館)で世界遺産のマチュピチュの写真を担当
明治屋の冊子『嗜好』で“ペンギン” “アンデスの花” “600kmの花園” “パタゴニアの生活”の4冊を担当
日経WinPCで『世界紀行』のCD-ROMを6本作成
携帯会社auのCM写真を担当
2008年5月号より『田舎暮らし』(宝島社)誌上で“風と虹の王国”を連載
JAL機内誌『SKYWORD』の“Across The World”を連載中(2008年5月より)
写真販売サイト『アフロ』において、これまで世界各地で撮影してきた写真を登録(閲覧等の方法については≫こちら≪をご覧下さい)
≫『アフロ』サイト内『アフロ作家コレクション』野村哲也のページへ≪
『2012年カレンダー』(航空電子)8月のページに写真が採用されました
教科書やパンフレット等に写真が使用されることになりました
『DIME』(小学館)2013年2・3合併号に記事が掲載されました
『週刊現代』(講談社)2013/2/9号にフォトルポルタージュ『これが世界一の花園』が掲載されました
「世界番付」(日本テレビ系列 3月15日放送)中の『世界の花絶景ランキング』において、南アフリカの写真が使用されました 単行本『人生一度の素晴らしい旅』(ピエブック)の表紙に、南アフリカ(ウェストコースト国立公園)の花園の写真が採用されました
『週刊現代』(講談社)2013/9/7号にフォトルポルタージュ『世界で一番美しい砂漠』が掲載されました
NHKホットスポットの番組(南アフリカの花園)のガイドTBS系全国放映のチキュウノハテ(90分の特番)に出演予定(2014年1月25日)
2014年度、KDDIのカレンダーにイースター島の写真が採用されました
季刊『道』(どう出版)2014年冬号(No.179)にロング・インタビュー『土の中に眠る生命』が掲載されました
季刊『道』(どう出版)2014年夏号(No.181)に新連載『地球を歩く』の第1回が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)1月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
季刊『道』(どう出版)2014年秋号(No.182)に連載『地球を歩く』の第2回が掲載されました
TBS系列のニュース番組「Nスタ」で、ガラパゴスで撮影したイグアナと携帯写真が放映されました。
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)2月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)3月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)4月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
季刊『道』(どう出版)2015年冬号(No.183)に連載『地球を歩く』の第3回が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)5月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)6月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
『SKYWARD』(JAL機内誌)2015年7月号に記事が掲載されました。
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)7月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
季刊『道』(どう出版)2015年春号(No.184)に連載『地球を歩く』の第4回が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)8月号に連載『世界の花風景』が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)9月号に記事が掲載されました。
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)10月号に記事が掲載されました。
季刊『道』(どう出版)2015年夏号(No.185)に連載『地球を歩く』の第5回が掲載されました
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)11月号に記事が掲載されました。
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)12月号に記事が掲載されました。
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)7月号に記事が掲載されました。
最近のマスコミ掲載
09.12.04/『パール富士の撮影成功』(山梨日日新聞)
10.02.25/『パタゴニアの写真集を発売』(47NEWS )
11.02.28/『読売新聞』書評欄
11.03.06/『日経新聞』書評欄
11.03.06/『中日新聞』書評欄
11.03.11/『週間朝日』書評欄
11.03.27/『フリントストーン 今週のゲストトーク』(BayFM 78MHz)
11.11.19/『フォトテクニックデジタル』2011年12月号 海外取材で活躍するカメラマンたち(玄光社)
12.10.07/『朝日新聞』書評欄
12.10.14/『産経新聞』書評欄
12.11.03/『フリントストーン 今週のゲストトーク』(BayFM 78MHz)
12.11.15/『毎日新聞』朝刊ひと欄
12.11.15/『岐阜新聞』
15.08.23/日本経済新聞の書評欄に『イースター島を行く』が掲載されました。
15.08.27/週刊新潮32号(8月27日号)の書評欄に『イースター島を行く』が掲載されました。
15.10.17/10月17日(土)BS朝日(BS5)18:54~20:54「地球紀行 ~奇跡のホワイトライオン!絶景!南アフリカ 砂漠に咲く神秘の花畑~」に出演。南アフリカの大自然を紹介させていただきました。
15.11.30/『イッポウ』(CBC)において『乾いた大地に奇跡!南米チリ100年に一度の"花園"』が放映されました。
16.07.08・15/BS朝日「人生を変える7日旅」に写真家&ガイドとして出演。
ナショナルジオグラフィックの物語「A Spark of Genius」で、ウユニ塩湖の雷写真が選ばれました。
17.08.02/αアカデミー(写真講座)の様子が紹介されました。
18.01.06/ネイチャー誌の表紙にカラハリ砂漠で撮影したイケメンのライオンが掲載されることになりました。
18.01.10/野村證券の公式PR誌と広報誌に1年間、ナミビアのデッドフレイで撮影した写真が使われることになりました。
2018年1月13日(土)「久米宏 ラジオなんですけど」 スポットライトのコーナーに出演しました。
講演アーカイブ
岐阜県や愛知県の幼稚園や保育園を30校以上
愛~地球博~にて「地球について」の講演とスライドショー
神戸、愛知、広島、東京など、各市民大学講座で講演
東海ブロックPTA大会の小、中、高校生部門でそれぞれ年度を代えて講演
北は北海道、西は広島まで、今までに講演させてもらった小中学校は100校以上
日本ペルー協会で「アンデスを語る」の講演
中日新聞社主催で講演会
岐阜県、愛知県、静岡県、神奈川県での商工会議所での講演
岐阜県、愛知県での青年会議所での講演
中部大学、東海女子大学、岐阜大学で大学生を対象に講演
愛知県庁主催の環境問題・地球温暖化についての講演
愛知県を中心に生涯学習センターで南極やアンデス山脈についての講演
(講師詳細プロフィールのページへ)
News
- 2018/12/12
2019・2020年度のツアー予定を更新しました。 - 2018/7/13
2018・2019年度のツアー予定を更新しました。 - 2018/1/13
2018年1月13日(土)「久米宏 ラジオなんですけど」 スポットライトのコーナーに出演しました。 - 2017/12/13
2018年2月24日(土)に一日完結の写真講座(αアカデミー)をサンシャイン水族館で開催します。 - 2017/8/2
αアカデミー(写真講座)の様子が紹介されました。 - 2017/6/6
ナショナルジオグラフィックの物語「A Spark of Genius」で、ウユニ塩湖の雷写真が選ばれました。 - 2016/8/11
2016・2017年の講演会予定を更新しました。 - 2016/6/16
『ざ・いけのぼう』(日本華道社)7月号に記事が掲載されました。 - 2016/3/24
「たくさんのふしぎ ナミブ砂漠 世界でいちばん美しい砂漠』(福音館書店)を発売することになりました。書店に並ぶのは4月2日です。